top of page

私どもの活動について

 岡山大学歯学部同窓会(以下,本会)は、「会員の福利及び会員相互の親睦を図るとともに、歯学並びに母校岡山大学歯学部の発展に寄与すること」(会則第2条)を目的としております。本会は正会員(岡山大学歯学部卒業生)、特別会員(各講座の出身者など)、名誉会員(歯学部に多大な功績があった者)、及び学生会員によって構成されています。会則はファイルシェアでご覧いただけます。
 本会の活動に際しては、物事の決定や執行を行う機関(会議)として、会長から委嘱された副会長や理事で組織する理事会、各期の代表者で組織する代議員会、各都道府県で組織する20の同窓会支部がございます。これらの役員は、仕事の合間を縫って会員の皆様のご期待に沿えるように活動しています。

  「個人情報保護法」(正式名称:個人情報の保護に関する法律)が平成15年(2003年)5月に制定され、平成17年(2005年)4月に全面施行されました。本会は、個人青報の取り扱いと保護について(個人情報保護方針)条項を策定しております。法の改訂及び社会の変化に対応して、更新して参ります。ファイルシェアでご確認願います。

 本会は、収集した個人情報について、以下の目的のために利用いたします。 1)本会会則の規定の範囲内で使用致します。 2)本会の本部及び支部の活動にあたり、会報等の発行・配付および同窓会名簿の発行・配付を含む同窓会の 運営や情報配信に利用します。詳しくはファイルシェアに掲載の資料でご確認願います。

​ 同窓会員から本会へのお問い合わせは本部事務局にして頂くか、あるいは下のボタンをクリックし、Webフォームからすることもできます。

01

同窓会会員の助け合い

会員相互の助け合いのための情報です。災害や困りごとを情報共有します。

1)災害等 (ご連絡は本部事務局まで)

 現在、該当する事象はありません。

 過去には、西日本豪雨で被災された同窓生に対して、支援を行いました。

2)歯科医院承継

 正会員(会費全納付)が対象でございます。ご希望の方は、下記 google form で申込を行って下さい。 後日、本部よりご返信をさせて頂きます。  https://forms.gle/znKHPnuiVYDbgZn5A 

 本件について、お問い合わせやご検討の同窓会会員の方は、スズキまでご連絡ください。

e-mail: atsu-dent(at)mtg.biglobe.ne.jp

 (at) は@に変更して下さい。

02

同窓会基金

 「岡山大学歯学部同窓会基金」は、岡山大学歯学部及び学生を支援するものです。これは岡山大学寄付金受入規程に基づく寄付行為であり、税額上の優遇を受けることができます。即ち、この寄付金は、所得税法上の寄付金控除の対象となる特定寄付金又は法人税法上の全額損金算入を認められる指定寄付金として財務大臣から指定されています。そのため、寄付金は同窓会に納付されるのではなく、直接岡山大学に納付され、そして歯学部のために使用されます。

 ご寄付を頂いた方は、歯学部学部長室の前にご芳名を掲示いたしております(ご希望者のみ 上の写真)。

 高額のご寄付を頂戴した方には、感謝の盾を贈呈しております(中央の写真)。

 2023年度には、この基金の一部を、シミュレーターシステム(ファントム、マネキン)の購入に充てました(下の写真)。

 寄付のお申し込みは、右下のQRコードのWebサイト、あるいは https://forms.gle/oBtaVYAkajsBuNx1A からお願いします。ご案内と基金概要は、右のQRコードのWebサイト内、あるいはファイルシェアのページをご参照下さい。

​ お問い合わせは本部事務局まで。

基金_QR_047675.png
241212基金銘板image0_edited.jpg
感謝状盾_0001.bmp
歯科シミュレーターシステムR6.jpeg

03

同窓会会員への支援
1)支部拡大・活動、2)同期会、3)法律相談、4)会費会員専用情報提供
​2)及び3)の申請等につきましては、ファイルシェアのページを参照願います)

岡山大学歯学部4期生卒後35周年集合写真.jpg

1)支部拡大・活動活性化支援

 令和7年4月から、下記事業を開始しています。各支部へお知らせをしています。​

​ 岡山大学歯学部同窓会支部拡大・活動活性化支援事業

2)同期会開催​

 令和6年度は4期生の卒後35周年を支援しました(左写真)。

3)岡山大学歯学部を卒業した弁護士による法律相談

 (申込はファイルシェアのページへ)

・弁護士 藤田貴彦(橋爪・藤田法律事務所,愛媛弁護士会所属)

 連絡先:TEL089-987-3123 FAX:089-987-3124
 歯学部卒業年:2005年3月(20期)
・弁護士 堀内美希(元町仲通り法律事務所,神奈川県弁護士会所属)
 連絡先: horiuchi.miki.law@gmail.com 
 歯学部卒業年:2007年3月(22期)

4)(coming soon)会費会員専用の情報提供を予定しています。 下記google form からご登録いただけるよう、準備中です。 https://forms.gle/noaLCThMvy5Mi78h8

 (現在受付停止中)

04

会費納入及び
同窓会支部への登録のお願い

1)会費納入

 同窓会は正会員及び特別会員の皆様から納入された入会金と年会費をもとに運営されています。学生の皆様は学生会員として入会されてから、卒業時に正会員へ登録されます。会費未納のある方は、納付をお願いします。お問い合わせは、事務局までお願いします。

  会費納入のお願い 、及び送付物等一時停止のお知らせについては、ファイルシェアに掲載しております。

(​岡山大学歯学部同窓会入会金及び会費に関する細則)

第2 条
正会員及び特別会員の入会金は5,000円とし,入会時に納入する。
正会員及び特別会員の会費は年額5,000円とし,一括納入する。 
学生会員は年額1,000円とし,6 年分を入学時に一括納入する。

 

​​​)支部への登録

 同窓会正会員は全国の支部・地区支部に在籍します。活動に是非ご参加下さい。登録につきましては、各支部にご連絡いただくか、本部事務局にメールでお問合せ下さい。

 なお、支部は北海道支部、愛知県支部、滋賀県支部、京都府支部、大阪府支部、兵庫県支部、奈良県支部、島根県支部、岡山県支部、広島県支部、香川県支部、愛媛県支部、鹿児島県支部、大学支部が設立、活動しています。まだ支部が設立されていない県は、東北地区支部、関東地区支部、北陸地区支部、東海地区支部、近畿地区支部、中国地区支部、四国地区支部、九州沖縄地区支部の地区支部に含まれます。

TEL&FAX: 086-234-8150

〒700-8525

岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1

e-mail:

okayamadd (at) mx32.tiki.ne.jp

* (at) は@に変更して下さい

​会員情報の変更

​(飛行機のアイコンをクリック)

Webフォーム

​ 住所や勤務先の変更がございましたら、以下の方法でご連絡をお願いします。①URL: https://form.run/@okdentdoso-1659481789 (飛行機のアイコンをクリックする)あるいは​、下のQRコードをご利用願います。②同窓会事務局へFax (ファイルシェアの中の住所・勤務先変更届をご使用願います)

会員情報変更フォームURLのQRコードQRCodeImage (1).png
bottom of page